専門分野の取り組みとご案内 CLINICAL NAVI
2024.12.16
【ひざの再生医療Q&A】第3回「バイオセラピーの費用と治療効果の持続について」
バイオセラピーの費用と効果 – 膝関節再生医療の結果を最大化 – 専門医 市村竜治が解説
バイオセラピーの費用と効果は?長期間の膝の健康を取り戻すために
当院の整形外科部長、市村竜治医師が膝関節に関する再生医療「バイオセラピー」について患者様のご質問にお答えするシリーズをお届けしています。第3回目は、費用と効果の持続性についてご紹介いたします。
膝の痛みに効果的なバイオセラピーの治療法再生医療の一環として注目されるバイオセラピーでは、膝関節の修復を目指し、さまざまな治療法を提供しています。手術以外の選択肢としても期待されています。
【Q&Aコーナー】
Q1:両膝の再生医療によるバイオセラピーの費用はどれくらいですか?
A1:「幹細胞治療の費用は、両膝の場合1回の注射で1,100,000円、2回で1,430,000円、3回で1,760,000円がかかります。また、診察料や注射手技料(1回3,000円)、採血代などが追加される場合があります。詳しい費用はカウンセリング時にお知らせいたします。」
Q2:バイオセラピーの効果はどれくらい持続しますか?
A2:「軟骨損傷に対する幹細胞上清液治療では、効果が2年ほど持続することが報告されていますが、患者様ごとの症状や治療に対する反応によって異なります。効果の持続には個人差があります。」
Q3:どんな患者様に向いていますか?
A3:「再生医療は、変形性膝関節症や半月板損傷など、手術を避けたい患者様に向いています。ただし、進行具合や症状によっては適応外となることもあります。事前に適応を確認し、最適な治療法をご提案いたします。」
メッセージ
「再生医療であるバイオセラピーの費用や効果は個々の状態によって異なります。カウンセリングでは、費用や効果に関しても詳しくご説明させていただきます。」
整形外科部長 市村 竜治
【ご相談フォーム】
■ 専用のご相談フォームからお問い合わせください。
■ ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
■ QRコードのGoogleフォームからご相談が可能です。
診療予約:TEL092-891-1555
【その他のご案内】
■ 【ひざの専門外来】バイオセラピーのご案内。
■ 【ひざの専門外来】新しいひざ関節のバイオセラピー 〜幹細胞という選択肢〜。
#再生医療
#バイオセラピー
#膝の治療
#変形性膝関節症
#膝の痛み
#地域貢献活動
#地域がNo1
#日本一ひとが移動する街
#自分らしくいきいきとした生活
#スポーツとの向き合い方
#健康づくり
#食育
#スポーツ振興
#教育
#人材育成
#働きがい
#地域活性化
#エイジング
#フレイル
#ロコモティブシンドローム
#ヘルスリテラシー
#All福岡
#QualityOfSportsLife
#SharedDecisionMaking
#WeShareEverything
#CASE
#MaaS
#融通無碍
#継続は力なり
#南川整形外科病院
-———————————————
南川整形外科病院
TEL 092-891-1234
お問い合わせ時間:9:00〜17:30
(日祝日を除く)
-———————————————