新着・イベント情報 NEWS
2023.05.25
【お知らせ】 福岡市早良区ホームページに当院の活動が掲載されました!
早良区スポーツ指導者研修会(早良区体育振興会主催事業)
【目的】
地域等において、各種スポーツ大会の企画運営やスポーツ団体の育成指導に取り組んでいる者、及び日常的にスポーツ・レクリエーション活動を実践している者を対象に、スポーツ指導に関する講演や、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツ等の実技研修会を実施し、指導者としての資質の向上と地域スポーツ・レクリエーション活動の普及振興を図ることを目的としています。
【内容】
南川整形外科病院(福岡市西区姪の浜)が講師を務め、以下の3つのテーマで研修を行いました。テーマごとにブースを設け、参加者が各ブースを回る形式で研修を実施しました。
テーマごとの説明内容は早良区のホームページよりPDFで読むことができます。また動画でもご覧になれます。研修会で使用した資料をPDFにまとめています。
早良区ホームページ:https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawara/
【早良区体育振興会 実行委員長のコメント】
ケガの予防やテーピングの正しい方法は時代とともに変わっていきます。こうした研修で専門家から最新の情報を学び、知識を更新していくことが大切です。今回学んだことをぜひ地域に持ち帰って実践いただきたいと思います。
【事務局(早良区役所地域支援課)より】
当日は、参加者から講師への質問も多くあがり、非常に活気ある研修となりました。地域でのスポーツ行事等が再開されつつある中で、ケガをされる方も少なからずいらっしゃることと思います。本研修を通じて、ケガに対する知識を身に着け、より多くの方がスポーツを楽しめるようになると幸いです。
(早良区ホームページより引用)
1.ケガの予防とパフォーマンス向上
2.ケガをした時の対処法
早良区スポーツだより71号

「地域がNo.1」になれるように。
早良区と南川整形外科病院のコラボが始動します!!
今回、早良区スポーツ振興事業「スポーツ指導者研修会」に講師として協力させていただくことになりました。早良区では、校区ごとにスポーツ推進組織がありスポーツ・レクリエーション活動を行っているほか、「早良区体育振興会」を中心に、区レベルで大会や講習会などを実施し、スポーツ・レクリエーションの振興を図っています。
市民の心身の健全な育成や明るく豊かな生活の推進を目的に活動している「早良区体育振興会」のノウハウと、南川整形外科病院の地域貢献活動で培った経験が融合します。
地域等におけるスポーツ・レクリエーションの指導者育成や日常的にスポーツ・レクリエーション活動を実践している方を対象に、必要な情報をこの手で広め、その想いを伝えることを目的に、共に取り組んでいきます。
--------------------------------------------
【開催概要】
■早良区スポーツ指導者研修会
■ 主 催 早良区体育振興会
■ 共 催 早良区役所
■ 内容
1. ケガの原因とその予防について
2. 必要な対処(ストレッチ・コンディショニング・テーピング)について
■ 会 場 早良体育館
■ 対象者
(1)地域において積極的にスポーツ・レクリエーション活動の普及振興に取り組んでいる者、(2)各種スポーツサークルの監督、指導者及び責任者、(3)そのほか内容に興味を持つ者
■ 講 師 南川整形外科病院スタッフ
--------------------------------------------
#地域貢献活動
#地域がNo1
#日本一ひとが移動する街
#自分らしくいきいきとした生活
#スポーツとの向き合い方
#健康づくり
#食育
#スポーツ振興
#教育
#人材育成
#働きがい
#地域活性化
#エイジング
#フレイル
#ロコモティブシンドローム
#ヘルスリテラシー
#All福岡
#QualityOfSportsLife
#SharedDecisionMaking
#WeShareEverything
#CASE
#MaaS
#融通無碍
#継続は力なり
#南川整形外科病院
#福岡市
#Chemistry
#Possibility
#Honesty
#Innovation
----------------------------------------------
Website
Youtube Channel
----------------------------------------------
南川整形外科病院
TEL 092-891-1234
お問い合わせ時間:9:00〜17:30
(日祝日を除く)
----------------------------------------------