病院案内 ABOUT

リハビリテーション部

地域No.1のリハビリテーションを目指して、医療からサービスまで安心の医療を提供する

当院では「地域No.1のリハビリを目指す」というVISIONを掲げ、患者さんが安心して治療を受けられるリハビリ室を目指しています。
ユニフォームの背中にはホテルや飲食店などで用いられるミシュランの5つ星がデザインされており、医療だけでなくサービス(質)の提供にも力をいれています。

リハビリテーション部理念 REHABILITATION DIVISION PHILOSOPHY

医療を通じて地域社会に貢献する
地域No.1のリハビリを目指す

医師と連携を図り、一人ひとりの状態に合わせた最善のリハビリを提供しています

当院には理学療法士と作業療法士が計30名在籍しており、それぞれ外来班・入院班に分かれて治療にあたります。慢性疾患からスポーツ障害など幅広い対象者に、理学療法士・作業療法士も診断の場面から立ち会い、医師と入念なカンファレンスを実施。その上で最適なリハビリ計画を立て、多彩な治療法を提案。最終的には患者さんがご納得していただける治療法を選択し、最善のリハビリを提供しています。

理学療法

ゴールは「痛みをとる」だけではなく、患者さんの質の高い生活

理学療法とは病気、けが、障害などによって運動機能が低下した状態にある人に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動や温熱、電気などの物理的手段を用いて行われる治療法です。
当院では一般整形疾患だけではなく、スポーツ障害まで幅広く対応していますが、私たちの目標は、日常生活動作(ADL)の改善を図ることはもちろん、最終的にQOL(生活の質)の向上を目指しています。
作業療法

患者さんそれぞれの「使いやすい手」を目指したハンドセラピィ

作業療法は、主にハンドセラピィと高齢者の整形外科疾患のリハビリに力を入れています。
ハンドセラピィでは、手の外科の専門医と密に連携をとり、手術見学やカンファレンスを通して、術後早期から「使いやすい手」を目指し、患者さん個々に合わせた質の高い治療とリハビリを提供しています。
高齢者の疾患では、4大骨折である大腿骨頸部骨折、腰椎圧迫骨折、上腕骨近位端骨折、橈骨遠位端骨折の方を中心に、退院後の生活の場を想定した上でのリハビリを実施。また、入院中の寝たきり予防を目的に作業活動や、レクリエーション、また季節ごとの行事にも力を入れています。
スポーツリハビリ

現役のスポーツ選手からも絶大な信頼を得る、南川のスポーツリハビリ

当院では、一般の整形疾患だけではなく、プロ・アマ問わず多くのスポーツ選手の方の、競技復帰に向けてのサポートにも力を入れています。慢性疾患からスポーツ障害まで、特に、肩・膝関節に関しては、専門医の指導のもと専門性を追求した治療を実施し、できるだけ早い復帰を目標に、最良で再受傷なしのリハビリテーションを提供しています。

スポーツ医科学研究所

オーダーメイドインソール
入谷式足底板 CUSTOM MADE INSOLE

当院では【足形】と【歩き】に合わせた完全オーダーメイドのインソール、入谷式足底板を理学療法士が作成しております。

こんな症状の方が対象です
  • 足・ひざ・股関節の痛みがある方

    変形性膝関節症
    外反拇趾
    スポーツ疾患

  • スポーツのパフォーマンスを
    向上させたい方

    スパイクやトレーニングシューズが合わない
    バランスを崩すことが多く、よくこける

インソールは、足から身体の姿勢や動作を変化させ、より効率的な身体動作を誘導するものです。
当院では、年間100足以上を作成し、一般整形疾患だけでなく、プロスポーツ選手にも幅広く提供しております。

入谷式足底板とは?

単に足を採型したり、また既成のものを貼り付けたりするものではありません。
病態診断を基に、機能的な観点から患者さんを捉え、個々の患者さんやスポーツ選手にテーピングやパッドを用いて、足部関節肢位および高さを決定してから作成していきます。
その際に歩行などの動作を確認しながら個々の症状に合わせて行うことが大きな違いです。

インソールの作成からお渡しまでの流れ
  • STEP 1 問診・評価
    問診の他「歩き方・姿勢・立ち方」をお調べします。
    テーピングやパッドを用いて足部関節肢位および高さを決定してから作成していきます。
    数㎜単位の綿密な調整を行います。

    ※初回は90分ほどお時間を頂いております。
    その際に歩行などの動作をしながら個々の症状に合わせて行うことが大きな違いです。

  • STEP 2 作成
    検査した患者さんの足部か歩行の状態を基に、理学療法士が一つ一つインソールの作成を行います。
  • STEP 3 調整・完成
    実際にインソールを装着した状態で歩行評価、動作確認を行います。それ以降も評価を重ね、細かい調整を行っていきます。快適な生活を送っていただくためのインソールです。
    最終確認・調整を行い、裏貼りを行って完成となります。
    完成後、入谷式足底板の劣化、状態の変容に対して、メンテナンスを行っています。
インソールの費用について ※病院窓口での負担額です
  1割負担の方 3割負担の方
初回 約3,000円 約7,000円
2回目 約600円 約1,700円
3回目以降 約250円~500円 約750円~1,300円

ご興味がある方は、ご遠慮なくスタッフにお声掛けください。

リハビリテーション部
担当:鶴田・伯川(はくかわ)・櫻井

※リハビリテーション部直通電話となります。

092-891-1237

月曜日~金曜日
(10:00~12:00・14:00~17:00)